-
医療介護フェス ドローン体験会♪
- 株式会社kanattaとは?
株式会社Kanattaは2015年に全国連加盟国により採択された持続可能な開発目標(SDGs)の「目標5 ジェンダーの平等を達成し、すべての女性と女児のエンパワーメントを図る」の実現に貢献します。
自らがやりたいことを自由に表現し、仕事をする女性を応援します。
監査法人やファッション業界での経験を経て、女性が輝ける「仕組み」と「コミュニティ」を提供することを理念に掲げる会社です。
女性の夢を応援するため、女性コミュニティkanattaを運営し、SDGsのテーマに沿った女子会イベント「kanatta salon」を開催しています。
そんな女子会から誕生した、ドローンの魅力を社会に発信する女性チーム「ドローンジョプラス」は、男性主体の業界の中、様々なメディアで取材をしていただけるほどに成長しました。
また、さらに多くの女性の夢の実現をサポートするために、資金調達とプロモーションのプラットフォームとしてクラウドファンディングサービス「kanatta」を立ち上げました。
これからも女性が活躍できるフィールドを増やし続けます。
https://kanatta.co.jp -
- そんなドローンの魅力を発信するドローンジョプラスとは?
ドローンジョプラスは2016年に多くの方にドローンの魅力を伝えるべく発足した女性チームです。
東京大阪を拠点に活動し、約80名のメンバーが在籍。
北海道から沖縄まで幅広く活躍しています。
親子イベントを中心にこれまで約10,000人の方に体験していただきました。
女性の視点からドローンを利用した様々なプロモーションに携わり、多くの地域の皆様とビジョンの共有をもってより地域創生に貢献。
空撮ツアーを企画・運営し、各地で体験会を実施するなど様々なところで活躍しています。
また、ミートアップと言う男性との交流会の機会も設け、様々な情報交換も積極的に行っています。
未来を担う子供達にも貢献したい思いでドローンを利用したプログラミングなど教育分野も強化していきます。
女性ならではの新たな取り組みや情報発信ができるチームとして私たち自身も楽しみながらドローンの世界を広げていきます。
https://www.drone-girls.com -
- そんなドローンジョプラスが今回出展する医療介護フェスとは?
現在、介護士として日夜おじいちゃん、おばあちゃんの日常生活をサポートをしている友人のすがちゃんが今年もその一方で、医療介護に関わる方々のコミュニティや地域を盛り上げるイベントの運営を行っています。
昨年に引き続き、医療介護フェスを今回は2都市で行います!
すがちゃんのイベントが素敵な理由は以下です♪
以下を大事にイベントを作っています♪
◆2つの目標
1.地域を愛するイベントにする。
2.医療、介護、福祉の視点から地域を盛り上げる。
◆3つの軸
1.医療・介護の視点からできるイベントである。
2.お子さんからおじいちゃん、おばあちゃんまでみんなが参加できる参加型のイベントである。
3.〝人と人を繋ぐ〟を作るイベントである。
前回はPR動画撮影でご一緒しましたが、今回はドローンジョプラスの強みであるドローン操縦体験会で参画します♪
是非、皆様と一緒にイベントを盛り上げていけたら幸いです。 -